運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

今回、法案では、連携支援事業を行う一般社団法人等について、中小企業信用保険法の特例を受けられるようにする、また財産処分制限に関する承認手続を簡素化するというこの二項目が盛り込まれておりますが、商工会、商工会議所を始め、ふだんから大変忙しく地域支援活動業務に追われているそれぞれの機関が、ボランティアで支援してくださいと言われても、なかなか対応が難しいのではないかというふうに懸念をするわけでございます

石川博崇

2015-08-19 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

対象となる活動業務の拡大に関しまして、停戦監視業務は引き続き国会事前承認とする件に関しまして質問をさせていただきます。  現行法上、自衛隊部隊等による停戦監視業務等のいわゆるPKF本体業務国会事前承認を必要とされております。現行法上、いわゆるPKF本体業務国会事前承認対象とされている理由はなぜでしょうか。

河野義博

2015-08-19 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

まず、新たに対象となる活動業務に関して伺います。  今回の法改正によりまして、従来、国連平和維持活動に加えまして、国連統括をしないいわゆる国連統括型の国際連携平和安全活動が、国際平和協力業務物資協力対象になることとなります。我が国国連統括しない活動に参加するに当たっては、当該活動国際法上の合法性正当性確保されているということが重要であると思っております。  

河野義博

2015-06-12 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第9号

今回の法整備におきまして、いわゆる安全確保業務及び駆けつけ警護を実施する場合にありましては、領域国及び紛争当事者受け入れ同意がこれらの活動業務が行われる期間を通じて安定的に維持されることが認められるということを要件としており、そのことを担保しているわけでございます。

横畠裕介

2012-06-18 第180回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

また、今般、現地支援調整所というのを新たに設けまして、この現地支援調整所が、UNMISS、これは国連当局でございますが、そういったものでありますとか、あるいは南スーダン政府との間で、自後の施設部隊活動、業務内容について調整を行うような形にしております。  今月、六月に入りまして、一次隊から二次隊に部隊を交代させるというようなことで進んでおります。

松本隆太郎

2007-05-14 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

先ほど、陸自についてはすべてつまびらかにしているということでございましたけれども、自衛隊活動業務につき日時、場所、内容、形態及びかかる人員、活動、業務がわかるものという開示に対して、こたえてはいないんですよ。これは大量だからという理由なんですが、私は、やはり政府情報公開説明責任が、ただ安全にかかわることだからそれは控えさせていただきたい、これだけでいいんだろうか。

原口一博

2006-12-12 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そこで、一つは、防衛庁設置法自衛隊法改正によりまして、日本防衛専守防衛に加えて国際平和協力活動業務等、要するに、海外任務が本来任務になったということによって日本防衛は本質的に変わったんではないか、変わるんではないかというふうに思いますが、これまで専守防衛のためには日本防衛力必要最小限度防衛力を持つと、それが憲法にかなっている、合憲だと、こういうことになっていたかと思いますが。  

高野博師

2006-06-09 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

今回の法案の中で、少し省略をしますが、当該地域に同行する選挙人当該組織の長の管理下南極地域における活動を行う者とは具体的にどのような活動、業務を行う方のことでありましょうか。また、従前、船員に関してはその業務特殊性から不在者投票あるいはファクシミリ投票というものがあったわけでありますけれども、南極観測船乗組員の取り扱いというものはこれまでどうだったでしょうか。

鈴木淳司

2001-06-07 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

あと、長官が非常に所信でもこれからはこれはやっていきたいとおっしゃっておられた国際平和協力活動業務これなんかについても、やはり現場の部隊なり、実際PKO現地に行っている方々からはいろんな声があるというのは御存じだと思います。  例えば、元陸将志方俊之さんというのが本でお書きになっておられたんですけれども、自衛隊PKOは今ゴラン高原だけですね、今行っておられるのは、平成八年から四十名ほど。

佐藤昭郎

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

○政務次官(小坂憲次君) NTTの報告を求める範囲というのは必要な範囲にとどまっておりまして、それをその当時、利益処分とかそういったものであればこれは認可の対象でございますからあれですが、利益処分とかいうのじゃなくて、日常の、通常の営業活動、業務活動、すべての会社活動の中のある一定の時点でございますので、その部分のものを十七条に基づいて報告をさせるようなかけ方規制の形にはなっていないのでございます

小坂憲次

1998-04-02 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

私は、開銀からちょっとおいでいただいて開銀の昨今の業務活動、業務内容について少し勉強したところでありますが、開銀が国の基幹産業への融資というものから中小企業、社会政策的なものにシフト、少し重点を移しているという印象を覚えました。昨年末から公的金融システムが本来の活動分野を広げながら重要な役割を果たしてきているということを開銀活動状況を見て感じたところでございます。  

伊藤基隆

1995-10-04 第134回国会 参議院 本会議 第3号

次に、公安調査庁活動、業務についてのお尋ねでございますが、公安調査庁は、公共の安全の確保に寄与することを目的とし、破壊活動防止法の規定による破壊的団体規制に関する調査及び処分請求等に関する事務を遂行するために設立された国の行政機関であって、同法に基づき、法令の定める範囲で合法かつ適正な調査活動を行っているものと承知をいたしております。  残余の質問につきましては、関係大臣から答弁をさせます。

村山富市

1993-05-14 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

中山国務大臣 国際貢献業務自衛隊の本来の活動業務の中に入れたらいいのではないか、いわゆる三条の改正を行うべきではないかという御議論は前から承っているところでございます。しかし、我が国にとりましても自衛隊にとりましても、自衛隊海外派遣による国際貢献は今回初めてでございまして、PKO法案につきましても、国会での非常に激しい議論の末に成立したものでございます。

中山利生

1992-12-08 第125回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

山田委員 昨年の今ごろだったかと思いますが、PKO特別委員会で当時の国連局長丹波局長とこの点、私もやりとりをさせていただいた記憶があるのですが、たしかそのときは、要員、兵員、武器弾薬、これらにつきましては、PKO活動、業務の実態からいって、各国の要員部隊が自前でやることが通例でありまして、そういう要請があることは想定しにくいという趣旨の御答弁をいただいたと思います。

山田英介

1992-06-03 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第16号

しからば、なぜ国会承認ということを新たに持ち出したかといいますと、このPKF活動は、我々一国だけがPKF活動をやるわけではない、諸力国が、多くの国々が一緒に平和維持のための活動、業務を展開するのであると。そういうことでありますと、我々のPKF部隊は、国連総会あるいは安保理事会の結論に基づき、事務総長要請によって出かけていくということであります。

岡野裕

1992-03-27 第123回国会 参議院 本会議 第7号

事業計画につきましては、その重点衛星放送充実補完衛星の製作・打ち上げへの着手、国際放送番組充実受信改善ハイビジョン試験放送への参画、効率的な受信契約収納活動、業務運営改革による経費節減などに置いております。  なお、本件には、おおむね適当である旨の郵政大臣意見が付されております。  

粕谷照美

1986-11-21 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第6号

具体的には、列車の警乗業務でありますとか、あるいは駅構内における各種犯罪の予防、検挙、あるいは警備活動業務その他各都道府県ごとの特殊な事情を総合的に勘案をしてその要員を算出をしたわけでございます。  現在そのための要員採用業務はというお尋ねかとも思いますが、それにつきましては、現時点で第一次的な希望をとりまして約千九百名の方が採用をおおむね予定、内定をしておるところでございます。

大堀太千男

  • 1
  • 2